2025-05-18 Sun : 太陽の塔はビジュがイイじゃん
ハイライト
太陽の塔の実物を初めて見て、とっても気に入った。めちゃくちゃいい。なので、これを今日のハイライトにする。 https://gyazo.com/5ca814a97a86be8affa97444ee28c6c3
生活
業者さんがきて洗濯機の取り付けをシュッとやってくれた。これで洗濯ができる。洗濯の自由。さっそく、金土の間に着ていた服や使ったタオルなどを洗っていく。 続いて、ご近所さんたちにごあいさつに伺う。「大和田ってやつが松本からきた」を覚えてもらえるとスムーズじゃろうと思い、そこを狙った設計にした。松本に住んでいて引っ越しのごあいさつに応対したときがあって、お名前は耳で聴くだけじゃなくて目でも見ておくと忘れにくいってことがわかったので、今回は「大和田」と記した封筒に「松本」とプリントされたお菓子を入れてみたよ。
みなさんが「困ったことがあったら、いつでも聞いてください」的に親切に応じてくださって感謝である。良好な関係を築いていきたい。
https://gyazo.com/f265f01e5b94495aa0ec411655b1e538
お散歩中のイッヌが我が家の前を通過しようとしていて、うれしくなって話しかけた。怖がりさんだったようで、いっぱい吠えさせてしまう。キャンキャン。何度か会っているうちに慣れてくれたらいいなあ。いつの日か撫でたい。
https://gyazo.com/3531397bd14f9f88885e36a779163c1d
ルタオの期間限定店舗があった。大阪の人たちにもルタオが受け入れられているのだとしたらうれしい道産子心理。 https://gyazo.com/0d2c9414d87e925c3a225a392b2f2be8
太陽の塔を正面から見て「うお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」となった。これはよいものだ……。 https://gyazo.com/4d660447123947c5a698de58b9c3e000
https://gyazo.com/ab3516b18cc162c1b0051d2307d71627
https://gyazo.com/1afa7d0e73622ea764a43f3448a191ff
https://gyazo.com/7462ee6e4a4f8a9be5caeaf2882a5b79
https://gyazo.com/10a59df18a6a0f60ffbe5e31924c2638
https://gyazo.com/f875462ba79a900232fda3d12a8c381c
背面はこういう顔になっているのだねえ。ぜんぜん知らなかった。こっちもかっこいい。
https://gyazo.com/f59a84140c5fc13e3ca19514e1c0df95
https://gyazo.com/f6cb7fe6ccc448ecc5f3702369f5c549
「大阪にきました!」って感じのグッドな写真を撮れたので、カウントダウン大阪を公表したぞい。やっていきます。 帰宅してからネットワークの設定をあれこれ試して、下りで 800 Mbps が出るようになった。大勝利。これで生活できそう。
https://gyazo.com/e2ea3db88b4b3211bb177a035f4fcf9e
PLAUD NotePin で録音した音声が PLAUD でサマライズされるのがおもしろくて、家庭内のすべての会話をなるべくすべて録音するつもりで過ごしている。細部は微妙に間違えていたりするけれど、ここまで書いてもらえたら当人たちの記憶で補正できるから十分だな。だいぶグッド。 https://gyazo.com/49ceb14d2094cdb200f98b35e8f3f7dc
金土日の疲れで、さすがに眠い。いつもより早くにお布団の上に転がる。ひとまず入居直後のあれこれは一通りうまくこなせたんじゃないかと思う。安心したのもあるのだろう。ネムネムのネム。おやすみなさい。
もっと外へ、もっと内へ
カウントダウン生活は本当にすごくて、知らないことをどんどん知るチャンスが生じるし、それは外界のことも含むし、自分の内面のことも含んでいる ここから始まる関西暮らしで、外にも内にも感覚を広げていくぞ〜〜〜
引っ越し直後しばらくは、ふつうに暮らすだけで発見に満ちた時間を過ごせちゃうボーナスタイムだろうな
今日の n 年前
ナビ